人気ブログランキング | 話題のタグを見る

猫田大学



エキノコックスについて

エキノコックスについて_e0105839_1718412.jpg
              こんにちは ムッチです。今日は難しい話だよ。

まず、エキノコックス症についてのリンクが豊富で新鮮、
がんがん勉強できてしまうサイトをご紹介します。おすすめっ

エキノコックス情報掲示板
(サイト主の巌城様 リンク快諾ありがとうございました。)


実は明日、私はエキノコックス検診を受けることになりました。
別に具合が悪いとか、気にかかる事がある訳ではなく、ただ、スイッチが入っただけなんです。で、時間のあるうちに、行ってこようと思いました。
釧路市民のエキノコックス症検診について(釧路市HPより)



エキノコックスは一種の寄生虫で、野ネズミやキツネに宿を借りて子孫を増やそうとします。
犬が感染するとしたら、「エキノコックスの幼虫が寄生した野ネズミ」を食べた場合に限ります。感染しても、通常「無症状」ですが、虫卵の排泄があり、人への感染の可能性があります。

猫も、「エキノコックスの幼虫が寄生した野ネズミ」を食べた場合に感染します。(こちらも通常無症状)国内の検査では、虫卵がフンと一緒に排泄されたデータがまだ無いそうですが、
感染源となる(虫卵が排泄される)可能性は、低いけれど無視できないそうです。
             

で、、次に 人はどのようにエキノコックスに感染するかというと…

「エキノコックスの卵が口に入ってしまった場合に感染することがあります。
エキノコックスが寄生したキツネやそのふんに直接さわったり、
ふんに汚染された山菜や沢水を口にすると感染の危険があります。
人から人や、ブタや野ネズミから人に直接感染することはありません。」


そして…

「キツネと同じく、犬もエキノコックスに感染した野ネズミを食べて感染します。
犬は虫卵を含んだ沢水を飲んでも、感染の心配はありません。
犬が感染すると虫卵を糞便とともに排泄しますので、人の感染源となります。
愛犬に感染の機会があったと思われる場合は、検査ができますので、
動物病院に相談してみましょう。
室内、屋外を問わず、糞便の始末は、すみやかに行いましょう。

エキノコックス感染が確認されているエゾヤチネズミ等は、
家やその周りにいるドブネズミやクマネズミとはちがって、ササ原や草原、林等にいます。」

北海道保健医療局 健康推進課HPより


エキノコックス症への感染は2006年度に全道で19人。2007年度は現在道内で7人だそうです。         北海道感染症情報センターHPより



人がエキノコックスに感染したら…

まず無症状で、数年から10数年経過してしまいます。(だから5年に1回位は検査が必要)
その後、肝腫大に伴う 上腹部の膨満・不快感などの不定症状が出て、
肝機能障害が起こり、腹部症状の増強、発熱、黄疸などの症状がでてきます。


治療法は…

「エキノコックス症の治療方法としては薬物治療もありますが、
現在のところ、根治するためには、手術で切除するしかありません。
エキノコックス症はなによりも早期に発見し、早期に治療を行うことが大切で、
そのことにより完全に治すことができます。」
北海道保健医療局 健康推進課HPより


道内では、駆虫薬を餌に混ぜて空中散布をする方法で、エキノコックスの減少に向け成果をあげている自治体もあるようです。
(釧路では、キツネに対しての駆虫薬散布は行っていません。)


飼っている犬(または猫)の検査ですが、獣医師を介して依頼するようです。飼っている犬(または猫)のウンチを 約5グラム(人の親指大)送付するだけで検査ができます。値段は環境動物フォーラムのサイトを見ると3,000円となっていますが、獣医師を介する手数料が必要かは、、、ごめんなさい、わかりません。


エキノコックスについて_e0105839_17392669.jpg
         野ネズミかー。捕まえてみたいよな…。
エキノコックスについて_e0105839_1746645.jpg
                 フクちゃんは普通のご飯をいっぱい食べたいのよ!
by 828matpakke | 2007-08-08 16:58 | 感染症いろいろ
<< ご飯の2時間前からこんな感じ… 息の合う2匹 >>


動物愛護推進員として、細々と釧路で活動中      

by 828matpakke
↓メールの宛先です
フォロー中のブログ
カテゴリ
以前の記事
タグ
ライフログ
検索
その他のジャンル
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧